HOME > 「妖怪ウォッチ ジバニャン」の作り方
「妖怪ウォッチ ジバニャン」の作り方
妖怪ウォッチのジバニャン弁当がかんたんに作れる♪キャラ弁レシピの決定版!
材料(1人分)
-
ケチャップライス
おにぎり1個分
-
板のり(目が細かいもの)
1/8枚
-
チェダーチーズ
1枚
-
スライスチーズ
1枚
-
ハム
1枚
道具
-
海苔用ハサミ
-
カッター
-
カッターマット(まな板等でもOK)
-
ストロー等丸く抜けるもの(タピオカストロー程度)
-
クリップ
-
ピンセット
-
ラップ
-
キャラを写したトレーシングペーパー
レシピ作業時間目安:25分
顔のベース作り
ラップにケチャップライスを置いて包み、ジバニャンのやや楕円形にする。顔の表面はやや平べったくする。耳を二つ同様に作る。
パーツ作り
キャラを写したトレーシングペーパーの各部分を切り出す。※「口」「歯」「口の周り」「両耳」「鼻」
顔の黒バーツ作り
海苔と「目玉」「口」をクリップで挟み、切り出す。
顔のピンクパーツ作り
ハムの上に「耳」「鼻」「口」を乗せて切リ出す。
顔の黄・白パーツ作り
チェダーチーズからストロー等で目パーツを抜き出し、海苔の目玉パーツを乗せる。スライスチーズの上に「口の周り」「歯」を乗せて、切り出す。
仕上げ
冷ましたおにぎりの上にパーツを乗せて完成。
*おにぎりが温かいと、チーズが溶けてしまいます
*サンタ帽の下にウインナー等、台になるものを立てておくのがおすすめ!
*実際のキャラを見ながら盛りつけると上手に乗せられます。
◎協力:eye(監修・出演)
他のキャラ弁の写真や、親子ファッションコーデ等も日々UPされています!
是非チェックしてみてください♪
http://ameblo.jp/eyechael/