HOME > 使い回せるきほんレシピ「ブロッコリーペースト」の作り方
使い回せるきほんレシピ「ブロッコリーペースト」の作り方
使い回せるきほんレシピをおさえていれば、いろんな離乳食に使い回せるからレパートリーの幅もひろがります♪
材料
-
ブロッコリー
3房
レシピ作業時間目安:
茹でる
ブロッコリーを柔らかくゆで、水をきる。
裏ごしする
穂先のみをそぎ取り、裏ごしする。
固さを整える
ゆで汁で固さを調節する。
☆保存方法☆
粗熱が冷めたら製氷機に注ぎ凍らせ、取り出してジッパー袋に入れて冷凍庫に保存する。
1週間を目安に使い切る。
<ブロッコリーペーストを使う離乳食レシピはコチラ!>
白身魚・人参・ブロッコリーの3色とろとろ
5~6か月
https://youtu.be/Kh7gwokKH-U
監修:堀川 望美
食育インストラクター、ハーバルスペシャリスト。3児の母。
2年間のアメリカ生活ののち帰国後、企業タイアップのレシピ開発、
連載など子育てと料理に関する分野で活躍。
自宅で開催する料理教室、お弁当教室も大人気。ブログはコチラ
http://milkglasslove0411.blog16.fc2.com
ブロッコリーペーストを使う離乳食レシピ1
メインレシピ 「白身魚・人参・ブロッコリーの3色とろとろ」の作り方 5~6か月
離乳食の柔らかさや質感など、動画でご紹介♪
3つの素材を混ぜきらないから、それぞれの素材本来の味を教えられます。
材料
-
白身魚
10g
-
昆布だし※
小さじ1
-
人参ペースト※
小さじ1
-
ブロッコリーペースト※
小さじ1
-
※…使い回せるきほんレシピは関連レシピを確認!
レシピ作業時間目安:
電子レンジにかける
白身魚を耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで50秒~1分加熱する。
大きさを調整する
はちですりつぶす。
固さを整える
昆布だしを加えてのばす。
盛りつける
器にすりつぶした白身魚、人参ペースト、ブロッコリーペーストを入れれば完成♪
監修:堀川 望美
食育インストラクター、ハーバルスペシャリスト。3児の母。
2年間のアメリカ生活ののち帰国後、企業タイアップのレシピ開発、
連載など子育てと料理に関する分野で活躍。
自宅で開催する料理教室、お弁当教室も大人気。
ブログはコチラ
http://milkglasslove0411.blog16.fc2.com
関連レシピ
他の使い回せるきほんレシピ動画はこちら!